知っておきたい牛肉の等級
食事に行く時やギフトで送る際に気にしておきたい牛肉の等級
レストランに食事に行ったり、ギフトを用意する時に、お肉を選ぶという人は多くいるでしょうが、人それぞれ好みがありますから、部位にこだわってお店選びや商品選びをすると良いものです。
また、お肉にはランクというものがありますので、それにこだわった選び方をするというのも良いでしょう。
こういったことを何も意識せず、値段を見て何となくお得そうな物を選んだり、高級そうな物を選んだりしては、お肉の良さをしっかりと味わうことはできないものですから、きちんと知っておきたいものです。
また、お肉というのはブランドも重要で、近江牛のような三大和牛などブランドにこだわって商品選びをすることで、素敵な食事が楽しめたり、良いギフトを用意することができるものです。
ちなみに、お肉ランクということでいえば、牛肉の等級というものを知っておくと色々な場面で役に立つものですので、知っておきたいところです。
レストランなどに行った時に、A4、A5などの表記を見たことがある人もいるでしょうが、他にも種類がありますので、そういったことを把握しつつ、牛肉の等級というものは、どういったことから決まっているのかを知っておきたいものです。
知っておきたい等級を決めるもの
牛肉の等級というのは、協会が全国統一の格付けとして定めたものであり、アルファベットと数字で構成されているということをまずは知っておきたいところです。
アルファベットの種類としては、A・B・Cの3種類があります。これは、ロースの断面積やバラ肉の厚さ、皮下脂肪の厚さなど全部での4項目があり、その数値によって区分されているのです。
ちなみに、一番良質なのはAの区分だということはご存知の方も多いかと思います。
もう1つ知っておきたいのが、肉質に関することで、脂肪交雑や色沢、締まりなど、こちらも4項目があり、これらの項目がどの程度満たされているかによって1から5までの数字で区分されています。
こちらは、一番ランクが高いのは5の区分です。
つまり、A5というものが一番ランクの高い牛肉ということになるわけです。
その他、お肉の細かな種類分けとして、脂肪交雑の連続的変化で見る分け方があり、12段階で分けられています。
また、お肉の色沢や脂肪の色沢と質も数字で区分されているので、そういったことも知っておくことで、お肉を選ぶのがより楽しくなることでしょう。