

10月のおすすめワイン『エシュ・エ・バニエ』
松喜屋来日記念
フランス ラングドック&ルーション地方
『エシュ・エ・バニエ』

松喜屋 本店にて10/1(水)『エシュ・エ・バニエ』メーカーズディナー ~近江牛とワインを愉しむ会~ で、フランソワ・バニエ氏が来日。来日記念月として、本店・京都四条店の2店舗でフェアーを開催。 もちろん近江牛との相性も実証済みですので、ワイン会にお越しになれなかった方にも、ぜひ『エシュ・エ・バニエ』の世界をお愉しみ頂ければ幸いです。(詳細は、京都四条店ソムリエ八木のコメントで、どうぞ!)
(シニアソムリエ山本)
陽気で気さくな雰囲気のある南フランスの地であり、地中海が描く広大なアーチ状の沿岸部が特徴的なラングドック・ル―ション地方。 この地方は気候・風土に恵まれ、古代からのワイン産地ですが、かつては大量生産の安価なワイン産地のイメージが強くありました。 ところが近年、多くの若き才能ある生産者達がこの産地の魅力に注目し、現在では彼らが輩出する高品質なワインが目白押しの産地へと変貌しています。 そんな中、この地方の特徴である多様性を豊かに表現し、他の生産者と異なるユニークなワインを取り揃えることを主眼にワイン造りを展開しているのが、グレゴリー・エシュとフランソワ・バニエにより2002年に設立された『エシュ&バニエ』です。 冷涼な丘の畑にある樹齢100年もの古木を使用し、温暖な地中海沿岸特有の力強さを保ちながら、バランスとフレッシュさを併せ持つワインを造る事が彼らの哲学。 将来この地方の新しい品質基準となる事を目標とされています。
クレマン ド リムー ロゼ. ブリュット レゼルヴ NV(スパークリング)
品 種:シャルドネ55%、シュナン25%、モーザック15%、ピノ・ノワール 5%
グラス¥1,200 ボトル¥7,000
ラングドック ブラン 2012(白)
品 種: ピクプール・ブラン、ルーサンヌ
グラス¥1,000 ボトル¥5,500
サン シニアン 2009(赤)
品 種: シラー主体、グルナッシュ、ムールヴェードル
グラス¥1,300 ボトル¥8,000
ラングドッグ ビオ ルージュ 2011(赤)
品 種: シラー主体、グルナッシュ、ムールヴェードル
グラス¥1,000 ボトル¥5,500











