れすとらん松喜屋本店 ソムリエおすすめワイン れすとらん松喜屋本店 ソムリエおすすめワイン
れすとらん松喜屋本店 ソムリエおすすめワイン れすとらん松喜屋本店 ソムリエおすすめワイン

5月のおすすめ『シャトー・ミュザール レッド 1998』

ワイン発祥の地 中東「レバノン」を代表するワイナリー
『シャトー・ミュザール レッド 1998』

品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、 サンソー、 カリニャン

シャトー・ミュザール レッド 1998ブログ用

今月は、中東『レバノンの赤ワイン』。 首都ベイルートは、『中東のパリ』と呼ばれ国際リゾート地として有名ですが、ワイン造りにおいても紀元前4500年頃にフェニキア人が伝えたとされ、6000年以上もの歴史がある国です。

1930年にガストン・ホシャールによって設立。 シャトー・ミュザールは初めて同国でオーガニック栽培の認証を取得、2代目『セルジュ・ホシャール』が、1984年英国著名ワイン雑誌 「Decanter」の初代マン・オブ・ザ・イヤーを受賞したことで世界に衝撃を与え広く知れ渡りました。

ワイン産地ベッカー高原は、海抜約1000mに畑があり昼夜の寒暖差が大きく、葡萄生育に適した地中海性気候。現社長のセルジュ・ホシャール氏の「ワインは自然の産物である」との言葉通り、オーガニック栽培、天然酵母の使用、無清澄、無濾過、酸化防止剤の不使用など、設立以来可能な限り人的介入を抑え自然なワイン造りに徹底。

シャトー・ミュザール レッド、は自然のエネルギーを実感できる力強さと、造り手の意思をしっかりと持つ素晴らしいワインであり、抜栓後、時間の経過とともに、より若々しくそして溢れんばかりの果実味が感じられ、表現しつくせないほどに様々な香りが立ち上り豊かな表情をみせる、飲む者を楽しませてくれるワインでもあります。シャトー・ミュザールの唯一無二な世界を近江牛と共にお楽しみください。

(京都四条店 ソムリエ 八木)

 

グラス¥2,200 ボトル¥14,000