肉団子の酢豚風
近江牛を使った料理レシピ
材料(4人分)
- 豚挽肉
- 200g
- しいたけ
- 3個
- たまねぎ
- 1/2個
- 赤・黄ピーマン
- 各1/2個
- 生姜のみじんぎり
- 1かけ分
- 大蒜のみじんぎり
- 1かけ分
- 材料A
- 葱のみじんぎり
- 1/4本
- 生姜のみじんぎり
- 1かけ分
- 材料B
- 塩
- 小さじ1/3
- 料理酒
- 大さじ2
- 白胡椒
- 少々
- 水
- 大さじ1
- 溶き卵
- 1/3個
- 片栗粉
- 大さじ1/3
- ごま油
- 少々
- 甘酢あん
- トマトケチャップ
- 大さじ3 1/2
- 醤油・料理酒
- 各大さじ2
- 酢
- 大さじ3
- 砂糖
- 大さじ4
- 水溶き片栗粉
- 大さじ2
- 水
- 130ml
作り方
- (1)野菜は全て一口大に切ります。水溶き片栗粉を除く<甘酢あん>の材料を合わせておきます。
- (2)ボールに豚挽肉と、ごま油を除く<材料B>の調味料を加え、粘りが出るまでよく混ぜます。<材料A>の葱・生姜も加え最後にごま油で風味をつけます。
- (3)(1)で切りそろえた野菜を160~170℃の揚げ油で、八分程度に火を通します。
- (4)(2)でこねた種をスプーンで一口大にすくって170~175℃位の揚げ油に入れて中まで火を通します。
- (5)フライパンにサラダ油を入れ大蒜・生姜を炒め(1)で合わせた<甘酢あん>を入れ、沸騰してきたら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、肉団子と野菜を加えて味をからめます。ごま油を回しかけたら器に盛り付けます。